スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
渓流釣りとは、広義では川での釣りのことを指します。木々や植物など自然に癒されながらゆったりできるのも渓流釣りの魅力。都会の喧騒や煩わしい人間関係から一歩離れて、心をリフレッシュさせるのに最適です。
首都圏から日帰りでいける!山梨県東部の渓流スポット
山梨県東部は、いわずと知れた水のきれいなまち。
富士山の恵み、「湧水」が地下を流れることでも有名で、きれいな水質を生かした農産業や養殖業もさかんです。
マス科の魚はもちろん、ヤマメなどの川魚、ニジマスとキングサーモンをかけあわせた富士の介の養殖も有名です。
なかでも山梨県都留市は首都圏からのアクセスが便利!
公共交通機関を使っても日帰りで観光ができます。
週末は首都圏から遊びにくる観光客でにぎわう地域です。
以下の記事でも渓流釣りに最適なスポットを紹介しております。
https://kurashi.osusowake.life/lifestyle/943/
都留市での渓流釣りのやり方。釣れる魚はなに?
山梨県都留市では渓流釣りも人気。
水質のきれいさでも他県にひけをとりませんが、渓流スポットへのアクセスの良さも抜群です。
渓流釣りでは山登りをしながら川を探すことが多いですが、都留市は支流が多いので、山奥までいかなくても川にたどり着けます。
川のそばまで車でいけるスポットも多いので、その手軽さが人気を集めているのです。
渓流釣りはそもそも移動しながらおこなう釣り。
都留市でも基本的な手法は変わりません。
広い河川も多いので、渓流釣りでオーソドックスなエサ釣りだけでなく、ルアー釣りができるスポットも多いです。
釣れる魚は、ニジマスやヤマメ、イワナ、など。
釣りの手法を変える必要はありますが、アユも釣ることができます。
初心者向け、山梨県都留市の渓流釣りスポット
一つ目は「大原周辺」の渓流釣りスポット。
渓流釣りでオーソドックスなエサ釣りがおすすめ。
付近には都留市道の駅があります。
道の駅では都留市の特産物や銘品を販売しています。
湧水で育てる季節限定の「水かけ菜」や、全国各地にファンを抱えるハードパン「稔」さんのパン、炭香ファームさんの炭アイスも有名です。
二つ目は「井倉周辺」の渓流釣りスポット。
こちらも渓流釣りでオーソドックスなエサ釣りがおすすめ。
付近にあるお店でおすすめなのは、「カフェ・織水」さん。
ご自身で立て替えたガラス窓や、選び抜いたアンティーク家具など、店主さんのこだわりがうかがえるおしゃれなカフェです。
メニューは全てヴィーガンレシピでつくられています。
初心者向け。山梨県都留市で渓流釣りをするときに守るべきルール
山梨県都留市では資源を保護する観点から、魚が卵を産む時期は禁漁期間として定めています。
禁漁期間の終わりを解禁日と定め、その時期から釣りができるようになっています。
解禁日はそれぞれ、マスや、ヤマメが3月過ぎたころ、アユは6月以降となっています。
それぞれの解禁日は都留漁業協同組合のホームページでも紹介していますので、以下のリンクからご覧になってください。
https://tsuru-gyokyo.org/schedule/
また、解禁日以降でも、幼魚を釣ることは禁止されています。
釣ってもいい魚のサイズについては、以下の記事でも紹介していますので、ぜひご覧ください。
こちらでは遊漁券が買える都留市のマップも紹介しています。
https://kurashi.osusowake.life/lifestyle/943/
また、渓流釣りは自然の魅力を楽しみながらおこなう釣り。
当たり前のことですが、ポイ捨てをしたり、植物をむやみやたらに踏み荒らしたりはしないでください。
よくあるのは、切れてしまった釣り糸や、毛鉤、ルアーを放置すること。
魚にちぎられてしまったり、岩に引っかかってしまったりした場合も、できる限りその場に置いていかないよう気をつけましょう。
同じ場所にほかの釣り人がいたら、あいさつをするのも大切です。
渓流は足場が不安定ですし、川の流れに飲み込まれて流されてしまうこともあります。
一人で行動しないことが鉄則です。
山梨県都留市は川釣りが人気のスポット
養殖業もさかんな山梨県では魚の育ちもよく、県内外から川釣りが人気です。
自然に囲まれた開放的な空間での釣りは格別。
東京から日帰りで遊びに来られる場所でもありますので、まずは息抜きに遊びにきてみてください。
スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
この記事を書いた人