スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
「休みぐらいは、都会の喧騒を忘れるような絶景を楽しみたい」
山梨県の山はそれを実現させることができます。
東京から日帰りで行けて、初心者でも登れる山がたくさん。山頂からの景色は達成感とあいまって登山特有の感動体験を味わうことができます。下山後は近くの温泉に行って疲れた体を癒すこともできるでしょう。
今回は、日帰りでも行ける初心者向けの登山スポットを10箇所紹介します。あなたの行きたい山が必ず見つかるので、是非最後まで読んでみてください!
山梨は登山の宝庫!
山梨県は富士山や八ヶ岳、南アルプスなど日本屈指の登山スポット。日本百名山や、二百名山に選定された日本を代表する山から、新・花の百名山など個性的な山がラインナップ。
山梨百名山、都留二十一秀峰など県や自治体でも山を選定しています。登山客の誘致に力を入れており、整備された山も豊富で飽きることがないでしょう。
初心者向きの登れる山がたくさん
山梨県といえば、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどのイメージが強いでしょう。しかし、これらの山は中上級者向きの山が多く、登山経験がないと途中で体力が尽きたり、ルートによっては滑落してしまう可能性もあって危険です。
しかしながら、山梨県には難易度が低めの山も多数。登山口から2時間程度で山頂に辿り着けるため、気軽に登れます。
日帰りでも行ける
山梨は東京と隣接していることもあり、山梨県東部の山であれば日帰りでも行けます。首都圏からでも電車で2時間以内で行け、2日連続で休みが取れない人でも気軽に行けます。
山頂から富士山を眺める絶景スポット
山頂から雄大な富士山を眺められるのは山梨ならではのメリット。地上から眺める富士山ももちろんきれいですが、山頂から眺める景色はまた一味違います。
さまざまな山が連なっている中でひと際存在感を放っている雄大な富士山には息を呑むほどでしょう。「新富嶽百景」に選ばれている山もあるため、行くことをおすすめします。
下山後ふらっと立ち寄れる温泉も
山梨は山間部ということもあり温泉も豊富。人気スポットの温泉から、地元の人が行くような温泉が多数。そのため、下山後ふらっと立ち寄って、疲れた身体を癒すことができます。
山梨の気軽に行ける登山スポット
初心者でも気軽に行ける登山スポットを紹介します。
高川山
高川山は山梨県都留市と大月市の境にある標高976mの山で山梨百名山、都留二十一秀峰の1つ。山頂まで2時間程度で行けるため、初心者でも登れます。
山頂は広々としており、360°景色を見渡すことができます。南側には富士山があり、岩に座りながらゆっくり富士山の絶景を眺められます。
JR初狩駅や富士急行の田野倉駅、禾生駅から登れてさまざまなコースを楽しめるのも人気な理由です。
棚山
棚山は山梨市と笛吹市の境に位置する標高1171mの山。もともと知名度は高くありませんでしたが、全国から客が訪れるほど人気な「ほったらかし温泉」ができたことでより知られるようになりました。
温泉の近くから登山口に入って登ります。重ね石コースと山の神コースがあり、どちらも初心者でも登れます。
山頂は東西方向の景色をよく見ることができ、甲府盆地の広大な桃畑が眺められるでしょう。
また、下山後ほったらかし温泉によって富士山の眺望を楽しみながらあったかい温泉に入って至福の時を過ごせます。
JR山梨駅からタクシーで10分で行くことができます。
石割山
石割山は山中湖の北側にある標高1413mの山梨百名山、都留二十一秀峰の1つ。山頂の少し下に石割神社があり、真っ二つに割れた岩が名物となっています。山頂からは富士山の全景を見ることができ、その美しさに多くの登山家が集まってきます。
山中湖東部にある平野バス停から山頂まで辿り着くのに1時間半程度。滑りやすい場所にはロープが張ってあるので安心して登れるでしょう。
都留アルプス
都留アルプスは都留市にある8キロ程のトレイルコース。標高500メートルから700メートル程度の山々連なっており、アップダウンの多いコースとなっています。
8キロは長いと思うかもしれませんが、8箇所ほど都留アルプスへの出入口があるため、あなたの気分や体力に応じて歩きたい場所や距離を決められます。
基本的に森林に囲まれていますが、見晴らしのいい場所もあり都留市内の街を眺められます。ピーヤと呼ばれている水道橋があり、一般的な登山とは違った雰囲気を楽しめるでしょう。
都留アルプスの出入口の一つの楽山公園はアジサイやサクラが綺麗なので立ち寄ることもおすすめ。富士急行線の都留市駅~東桂駅区間の駅であればどこからでもアクセスが可能です。
杓子山
杓子山は都留市、忍野村、富士吉田市の境にある標高1598mの山で、山梨百名山、都留二十一秀峰の1つ。
不動の湯から2時間で山頂に辿り着け、危険な場所もないため初心者でも簡単に登れるでしょう。360°見渡せられる頂上は、富士山だけでなく南アルプスの山々も綺麗に見渡すことができます。
不動の湯までは富士山駅からタクシーで20分程度で行くことができます。
岩殿山
山梨県大月市にあり、露出した岩肌が特徴の山。標高は東京スカイツリーと同じ634mで山梨百名山の1つとなっています。
山頂からは富士山を眺めることができ、大月市の秀麗富嶽十二景にも選ばれています。稚児落としの断崖絶壁も魅力的。
大月駅から山頂まで1時間程度で登れますが、岩場や鎖場も多くスリルがあって楽しめるでしょう。
ただし、岩の崩落で現在通行止めになっているルートがあるため、公式ホームページにて確認してください。
山梨県中級者にもおすすめ本格的な登山ルート
初心者でも登ることができますが、中級者でも充分に楽しめる登山スポットを紹介します。
黒岳
黒岳は河口湖の北に位置する山で標高1792mの山。日本百名山、山梨百名山に選ばれています。
山頂付近にはブナの原生林があり、少し南に行くと雄大な富士山を眺められる絶景スポットがあります。道中の旧御坂峠には、戦国時代にお城があったため、石畳の残る道も見られます。三つ峠入口バス停から3時間程度で登ることができるでしょう。
権現山
権現山は上野原市にある山梨百名山の1つで、扇山、百蔵山とともに「北都留三山」の1つに選ばれています。標高は1312m。
上野原市が登山道に指導標を設けているため、安心して登れます。道中ある岩を削って造られた階段がある和見王勢龍神社奥社も魅力的。
東京や埼玉の都心部を眺めることができ、南を見渡せば富士山も眺められます。
本数は少ないですが、猿橋駅から登山口のある浅川バス停までバスで行くとができ、2時間程度で山頂に登ることができるでしょう。
三ツ峠山
三ツ峠山は日本二百名山、都留二十一秀峰の1つで、開運山、御巣鷹山、木無山の3つの山で構成されています。最高峰は開運山の標高1785m。太宰治の「富嶽百景」に登場し、太宰氏と井伏鱒二氏が登った様子が描かれていることでも知られています。
頂上からは大迫力の富士山を拝められます。さらに、新・花の百名山にも選ばれており、さまざまな花や高山植物を眺められ、あなたの目を楽しませてくれるでしょう。
1時間30分で山頂に着くコースもありますが、4時間以上のコースもあり、各々のレベルに合わせたコースを選んで登ることができます。
御正体山
御正体山は都留市や道志村の山塊にある最高峰の山。標高1682mあり、日本二百名山、都留二十一秀峰の1つ。信仰の山として知られており、2004年に皇太子様が登られています。
山頂はブナの原生林で囲まれているため展望はよくありませんが、池の平コースの一部から富士山を拝めることができます。
都留市、道志村に計5つの登山口がありますが、いずれもも山頂までは3時間程かかるでしょう。
気軽に山梨へ登山しに行きましょう
山梨の初心者向け登山スポットを紹介しました。初心者でも簡単に登れる山がたくさんあり、東京からでも日帰りで行くことができるので気軽に登山に行けます。
是非、絶景を眺めに登山してみてはどうでしょうか?
スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
この記事を書いた人