スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
「程よい田舎で自然と共に暮らしたい」
「東京と田舎の2拠点生活に憧れる」
働き方が変わりつつある今、上記のようなお悩みを抱えている方も多いでしょう。
そこで今回は、新宿から90分のちょうど良い田舎まち、山梨県都留市について基本情報や移住支援制度、移住者の評判などを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
山梨県都留市について
山梨県都留市は、富士山の湧水が流れる自然豊かな田舎まちです。
都心へのアクセスが良く、まさに都会と田舎の間「トカイナカ」ではないでしょうか。
とはいえ名前しか聞いたことがないという方も多いと思いますので、まずは都留市の基本的な情報からまとめていきますね。
都留市の人口や面積、マップなどの基本情報
都留市は、山梨県の東部に位置し大月市と富士吉田市の中間にあるまちです。
人口は約3万人、面積は約162平方km。都心へのアクセスが良く、新宿まで電車なら約90分、高速バスなら約80分です。
田舎でありながら都会も味わえる「トカイナカ」が都留市の魅力の1つですね。
都留市の移住支援制度~補助金や移住支援金~
働き方が変わりつつある現在、テレワークの導入により地方に移住する方が増えています。
そんななか、気になるのは移住支援の制度についてではないでしょうか。
都留市では、2022年9月29日現在、下記5つの移住や定住に関する支援制度を実施しています。
- 都留市移住定住促進奨励金
- 都留市快適遠距離通勤補助金
- 都留市定住促進遠距離通学補助金
- 都留市奨学金返還支援事業補助金
- 都留市空き家バンク利活用事業補助金
それぞれ簡単に紹介していきますね。
都留市移住定住促進奨励金
都留市移住定住促進奨励金は、住宅の取得などにかかる経費の一部を負担してくれる制度です。
対象者は、都留市外から転入し、市内に住宅か土地・住宅の購入などした方が対象。ただ転入前に市外居住期間が3年以上なければなりません。
加えて、都留市への転入前後3年以内に工事に着手、または所有権を移転した方で自治会に参画し、5年以上定住する方が対象になります。
都留市快適遠距離通勤補助金
都留市快適遠距離通勤補助金は、対象者に基本額10,000円と富士急行線を利用者にプラスで月額5,000円を支給する制度です。
補助対象者は、都留市に在住する方で、転入や新規就労、転職、転勤などにより遠距離通勤を開始している方になります。
JR大月駅を起点に75km以上の距離の定期乗車券を購入している方が対象です。(小数点以下は繰り上げ)
都留市定住促進遠距離通学補助金
都留市定住促進遠距離通学補助金は、対象者に基本額10,000円と富士急行線を利用者にプラスで月額5,000円を支給する制度です。
補助対象者は、大学などに通学している市内在住の方で、住民基本台帳に記載されている住所から75km以上の距離の通学定期券を購入している方が対象になります。(小数点以下繰り上げ)
都留市奨学金返還支援事業補助金
都留市奨学金返還支援事業補助金は、1年度に返済する奨学金の額のうち上限20万円、最大5年間で100万円までを補助してくれる制度です。
補助対象者は、次の全てを満たす方になります。
- 大学などを卒業した方で、申請年度の4月1日時点において30歳未満の方
- ※1・※2・※3のいずれかに該当する方。ただし公務員の方は対象外です。
- 奨学金を返済し、または返済する予定の方
- 同一世帯内に市税を滞納している者や暴力団員がいない方
※1地元企業に正規雇用で勤務されている方で、市内定着の意思がある方。
※2市外の医療事業者及び介護事業者に医療職又は介護職として正規採用され、主な勤務地を市内と定めている方。
※3地域再生法に定める市の地域再生計画に位置づける事業を実施する事業者に正規採用され、主な勤務地を市内と定めている方であって市内に住所を有している方。
(注釈)令和2年4月1日以降に就職する方が対象
都留市空き家バンク利活用事業補助金
都留市空き家バンク利活用事業補助金は、空き家バンクを利用した方に対象経費やリフォーム代の一部を補助する制度です。
対象者は、空き家バンクに登録された物件の購入者、または賃貸借契約の締結をした空き家の所有者が対象になります。
>>>都留市空き家バンク利活用事業補助金(旧:都留市空き家リフォーム事業補助金)の詳細はこちら
山梨県都留市に移住した人の体験談~移住者インタビュー紹介~
ではここから山梨県都留市に移住した方のインタビュー記事をまとめていきます。
気になる記事がありましたら、ぜひクリックしてみてくださいね。
「東京生まれ東京育ち」の寺岡さんが、富士山の見える田んぼでお米作りを始めた理由
都留市に自然学校があるのを知った後、1か月に1度、1年間通い、知り合いなどもできてから移住された寺岡さん。
自分で作ったお米を使ったお弁当の販売や、レンタル制の田んぼの管理などを行っています。そんな寺岡さんを取材した記事です。
>>>「東京生まれ東京育ち」の寺岡さんが、富士山の見える田んぼでお米作りを始めた理由
「富士山の見える山に登る」移住先で見つけた、人生の楽しみ方
登山にハマっている小林さんにインタビューした記事です。
自然だけではない都留市の魅力を紹介してくれていますよ。
>>>「富士山の見える山に登る」移住先で見つけた、人生の楽しみ方
「好きなことを思いっきりできる」移住で実現した、手作りあふれる暮らし方
物づくりが大好きな渡部さんの都留市での暮らしをインタビューした記事です。
暮らしていて困った事なども紹介されており、これから移住する方の参考になる内容でしょう。
>>>「好きなことを思いっきりできる」移住で実現した、手作りあふれる暮らし方
お金以外の価値を生む”働き方”を今こそ!地域の笑顔のつなぎ手・賀川さんの「つる暮らし」
犬と自然のある暮らしを実現している賀川さん。
2005年に都留市に移住し、8年かけてログハウスを作り、現在も都留市に住んでいます。
この記事では、賀川さんの仕事面や価値観などをお聞きしています。
>>>お金以外の価値を生む”働き方”を今こそ!地域の笑顔のつなぎ手・賀川さんの「つる暮らし」
仕事も、暮らしも”楽しく”を大切に。ご縁のつなぎ手・井上さんの「つる暮らし」
都留市にて「婚活キューピット山梨」を運営する井上さんに、移住の決めてや移住後から現在に至るまでの仕事などをインタビューした記事です。
>>>仕事も、暮らしも”楽しく”を大切に。ご縁のつなぎ手・井上さんの「つる暮らし」
自然や日々のワクワクを大切にする働き方を実現!地域の食を考える寺岡ひろこさんの「つる暮らし」
先程も紹介したお弁当の販売やレンタル制の田んぼの管理を行っている寺岡さん。
今回の記事では、移住後の働き方について深掘りしています。
>>>自然や日々のワクワクを大切にする働き方を実現!地域の食を考える寺岡ひろこさんの「つる暮らし」
「ハーブで人生が変わりました」移住して出会った”私の新しい暮らし”
2014年に甲府市から都留市に移住した前田さんは、ハーブティーやお菓子などの提供を行っています。
そんな前田さんの移住のきっかけや現在のお仕事について紹介しています。
>>>「ハーブで人生が変わりました」移住して出会った”私の新しい暮らし”
理想に近い生活を送っています」友人との出会いで叶った”仕事と畑を楽しむ暮らし”
本業のカメラマンをしながら趣味で畑を楽しむ小野田さん。
小野田さんは、2006年に都留市に移住しています。この記事では、移住したきっかけや移住してよかったことなどを紹介しています。
>>>理想に近い生活を送っています」友人との出会いで叶った”仕事と畑を楽しむ暮らし”
「できることは自分でやる」創意工夫あふれる石尾さんのつるぐらし
石尾さんは、東京都の目黒区と都留市の二地域居住中です。
この記事では、そんな石尾さんに居住のきっかけや都留市の魅力をインタビューしています。
>>>「できることは自分でやる」創意工夫あふれる石尾さんのつるぐらし
「山梨移住で解決できる田舎暮らしアーリーリタイア体験談」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー
首都圏から都留市に移住してきた大沢さんに移住のきっかけをインタビューした記事です。
アーリーリタイアについても紹介しています。
>>>「山梨移住で解決できる田舎暮らしアーリーリタイア体験談」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー
「山梨移住体験談。田舎暮らしで地域の人とのコミュニティを作るには」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー(2)
今回は、首都圏から都留市に移住してきた大沢さんの移住先での暮らしの楽しさをお聞きした記事です。
>>>「山梨移住体験談。田舎暮らしで地域の人とのコミュニティを作るには」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー(2)
「移住のお金の問題高齢者移住の孤独を解決するには」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー(3)
今回は、高齢者ならではの孤独を緩和する方法をインタビューした記事。
気になる人も多い内容だと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
>>>「移住のお金の問題高齢者移住の孤独を解決するには」ゆいま〜る移住者大沢さんインタビュー(3)
【都留市禾生地区:移住】移住者インタビューNo.1小川さん
埼玉県坂戸市から都留市へ移住した小川さんに、移住のきっかけや実際に住んでみた感想をインタビューした記事です。
【都留市盛里地区:移住】移住者インタビューNo.2賀川さん
先程紹介した犬と自然のある暮らしを実現している賀川さんへ、移住のきっかけや住んでみた感想をお聞きした記事です。
【都留市開地地区:移住】移住者インタビューNo.3 曽我さん
愛知県東浦町から都留市へ移住した曽我さんに、移住のきっかけや実際に住んでみた感想をお聞きした記事です。
>>>【開地地区:移住】移住者インタビューNo.3 曽我さん
まとめ
ここまで山梨県都留市の基本情報から移住の支援制度、移住者インタビューまでまとめてきました。
富士山の湧水が流れる自然豊かな都留市は、田舎でありながら都心までのアクセスが良好で住みやすい場所です。
田舎暮らしや2拠点生活などに憧れのある方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
スマホで気軽に!
都留の気になる情報を
直接知りたい方へ
LINEで友だちになる冊子でじっくり!
都留の環境・文化・移住情報を
知りたい方へ
丸わかり資料セット(無料)
この記事を書いた人